○2019年3月24日
昭島リーグの初戦は東練馬リーグでしたが敗戦でした。
○2019年3月31日
各グラウンドで2回戦、3回戦が行われ、ベスト4が出揃いました。
○2019年4月7日
板橋リーグGにて準決勝・決勝戦が行われました。
優勝は一回戦で対戦した、東練馬リーグA
準優勝は八王子リーグ
第3位は板橋リーグ、秋川リーグでした。
東京連盟大会規定,規則に則り実施する.
混成連合チームの出場ができる
選手登録は最大25名とする
選手登録書と選手カードを持参する
ベンチは若い数字を1塁側とする
試合球は東京連盟試合球を使用する
新規格バットを使用すること
延長戦は実施しない.6回で決着しない場合はタイブレーク制を採用する.その方法は次のとおりとする.
攻撃はノーアウト走者2塁から始める
打者は6回終了時の継続とし,走者は一番後に打順が回ってくる選手が2塁ランナーとなり,打撃を開始する.継続打順で決着がつくまで行う.
投手は6回に登板していた投手が投球規定に従って引き続き投げる。
コールドゲームは全試合、3回15点,4回10点,5回7点差とする.
試合時間は1試合時間分以内とする.延長の場合は,決着がつくまで行う.